時間を増やすとっておきの方法♡

今日はメルマガに届いた
感想よりスタート♪

・・・・・・・・・・・・・・・・

しぃちゃん♡

わたしも最近ね!
もっと丁寧に自分のカラダの感覚や、気持ちを感じたいなぁー♡ってなってます!

でも正直、、
今のバタバタでいっぱいいっぱいの中に、更に丁寧って自分と向き合うって、ムリゲーじゃない?しんどくなりそうで怖い!
これ以上、頑張れない、、ってグルグルもしてます(笑)

4、7、10歳のこども達や旦那さんとの
コミュニケーションも大切にしたい。

自分の時間も大切にしたい。

カラダや五感が喜ぶことをいっぱい体験したい。

な~んにもやりたくないってのも
あって(笑)

なので、しぃちゃんは、
子育て、仕事、家事しながら毎日自分と丁寧に向き合ってて本当にすごいなぁと思ういます!!

わたしも頑張りすぎるのは、
ほどほどにまずは少しの時間でもいいので、ぼーーっとする時間を意識してとろっかな♡

・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日おつかれさまです♡

私は子育ても仕事も家事も
かなりゆる~い感じなので(笑)

全然すごくないよ(≧▽≦)

「自分と向き合う」って聞くと
なんとなく時間かかりそうで

そのための時間をプラスして
取らなきゃ~!

ってなりそうなんやけど

実は。

時間はいらないんよね~♡

むしろ

体感時間は増えるはず♡

自分と向き合うというか
自分の気持ちを聞いたり
周波数を調整したりする時って

基本「縦軸」に入ってるから
この地球上で言われているような
「時間」はかからない。

どころか

チューニングして動くことによって
無駄や回り道が減るので
体感時間は増えるはず♡

って私は思ってる(*^-^*)

がむしゃらに行動するより
チューニングする方が
2000倍効果があるって

本で読んだことがある気がするけど

まさにそのイメージ。

特にマイナス感情の時に
そのまま動いちゃうと
余計に仕事が増えることにもなっちゃうので(笑)

チューニングの時間
とってみるのがおすすめです☆

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次