今も変わらない思考回路

ストーリーズにも
ちょこっと載せたけど…

昨日は二姫とのデートの日。

お昼ご飯は二姫が「ここがいい!」
っていうお店でランチ。

デザートとランチ付き♡

で。

ご飯食べ終わってから
デザートが運ばれてくる間に
ちょっと席を外して。

戻ってきたらデザートが届いてた♡

んやけど…

明らかに私が注文したのと
違うデザートが届いてた。

こういう時
一気に頭の中が忙しくなる(笑)

「あれ?私頼み間違えた?
いや、スマホで注文で二姫と見直したから
たぶん間違えてないはず…

間違ってるって伝えたら
このデザート、破棄になるよな~
それはちょっとかわいそう…

黙って食べたらこのデザートも
お店の人も助からはるかもしれんけど…

でも黒ゴマのブラマンジェ
私も食べたいし、二姫にも食べさせてあげたい…」

などなど。

数秒の間に色んな思考が
頭をめぐるw

ちなみに昔の私なら
絶対に言わなかった(笑)

「自分の気持ちや感覚を大事にする」

って決めてても

毎回こういう思考が出てくるから
面白い(≧▽≦)

※一応答えはなんとなく出てる&
納得するまでにかかる思考と時間は
圧倒的に短くなってる。

「そんなとこで使うなよ~」
って言われそうやけど

勇気を出して(笑)

店員さんを呼んで伝えた。

そしたら

めちゃくちゃ感じのいいおばちゃんが

「すぐにお持ちしますね!」

って言ってくれた後に

「もし食べれそうなら
これも食べちゃってください♡」

ってことで

デザート3つ

美味しくいただきました(*^-^*)

伝えるか迷った
「破棄される問題」は
思わぬ形でクリア

そして

お店の人に対する申し訳なさは
もし私がお店の人やったら
注文したのと違うデザートを食べて
ランチの満足度が100点→95点になるくらいなら
伝えてもらって100点分満足してもらえる方が
圧倒的に嬉しい!

っていう思考で気持ちよくクリア♡

また一つ
自分の気持ちを大事にしたら
いいことあった♡

事例が増えちゃいました(≧▽≦)笑

ということで…
今日も私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次