「ふと」と「しっくり」のその先の世界

この間から「ふと」に従い
インスタ投稿を始めることに。

インスタの画像を作るのに
Canvaを使ってるんやけど
なかなか気に入るフォントが見つからない…

1日目はとりあえずしっくりきた
フォントで画像を作ったけど

もっと画像に文字を入れるイメージが湧いてきた時に
「イメージ通りのフォントを使いたい!」
ってなって検索してみることに。

そこで見つかったのが

だいぶ前にインスタで流れてくる投稿を見て
「この人の投稿の字、めっちゃ可愛い!」

って思ったのと同じフォントやった♡

そのフォント。

購入しないといけないことがわかり
調べてみると…

なんと13200円!

素人の私的には
アプリの課金のイメージだったので
思ってたより高くてビックリしたけど

ともくんに相談してみたら
「安い方やで~」とのこと。

一瞬悩みそうにもなったけど
このフォント使えてるとこ想像したら
めっちゃ楽しそうな気がする…

ってことで

人生初フォントご購入♡(笑)

使えるように設定するまでは
ちょっと大変やったけど

使い出した瞬間

「買ってよかった~!」

って大満足♡

今まで以上にパソコン打つのが
楽しくなった(≧▽≦)

私のテンションの上がり具合を見たともくんが
「パソコンの画面もその文字にできるで~」
って設定してくれて…

まるで新しいパソコン買ったみたいな気分♫

前もどこかに書いたけど

講座代には30万でも50万でも
平気で出せるくせに

1万円のルームフレグランスに躊躇したり

1万円のフォントに一瞬ビビったり…

人の価値観ってホントに面白いな~
って思ったのと

やってみなくちゃわからないこと
(周波数が変わった時にやりたくなること)って

いつも想像の上をいくな~

って気づいたシェアでした☆

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次