昨日は高校の参観日。
高校生で参観日があるなんて
ちょっと衝撃的やったけどw
一姫の「来て~♡」のお言葉に甘えて
見に行ってみることに。
文化祭のCIAっていう出し物
(クラスみんなでのダンス)の
動画が見れるっていうのも
行ってみたかった理由。
自分のクラスのCIA
どんなんやったか見たいから
「できたら撮ってきてほしい♡」
って一姫から頼まれてた。
で、その動画が流れてる部屋に行くと
めっちゃ人が少なくて
だれも撮影してる様子はなく
こそっと撮影するのも
気持ち的にすっきりしない(笑)
うーん…
って思ってたら
一姫のクラスのCIAが始まった。
「ダメもとで!」
と
受付にいるPTAの人に
「これって撮ってもいいんですか?」
って聞いたら
教室の前に立ってた先生に確認してくれた。
そしたらその先生が
担当の先生に聞きに行ってくれて
担当らしき先生がわざわざ戻ってきてくれた。
「僕らの立場としては
撮っていいですとは言えないので…
見てないところで
こっそり撮ってたことなら…」
って笑いながら言ってくれたので
「わかりました!見てないってことで♡」
って撮らせてもらいました(笑)
もちろん拡散されることのなきよう
一姫には事情を伝えて見せたけど
めっちゃ喜んでもらえてよかった♡
この前、小学校でお泊まり遠足の
保護者説明会があった時にも感じたけど
先生たちってめちゃくちゃ融通がきく♡
もちろん学校の決まりや
先生個人だけでは動かせないことも
たくさんあると思うけど
その気持ちも丁寧に伝えてくれて
親や子どもの気持ちを最大限
汲んでくれてる感が半端ない♡
日々子どもたちに
真摯に向き合ってくれてる
学校の先生たちには感謝しかなくて…
でもなかなか伝える機会がないので
参観日は貴重な機会。
そう思うと
自分の子どもを見に行ってる
っていうよりは
日頃のお礼を伝えられる場所
って思ってるのかもしれない(笑)
あ、でも
お礼を伝えるつもりが結局
子どもたちや先生の姿を見て
リスペクトが溢れてきて
感動させてもらって帰ってくる…
ってことがほとんど。(笑)
昨日も高校生の落ち着きようと
楽しそうに授業に取り組んでる姿
みんなのイキイキした姿を見せてもらって
胸がじわ~っとあったかくなりました♡
そうそう!
一番感動したのは帰りの光景。
駅直前の道路で10~20mくらいの
高校生の長蛇の列ができてて
「なんやろ?」って思ったら
踏切待ちをしてる様子。
みんな白線から出ないように
きちんと並んで踏切待ちしてて。
普通なら広がりたくなるような道なので
お行儀の良さにびっくり&感動(/ω\)
一姫と一緒に帰る約束してたので
ゆっくり待てるカフェ探してたら
素敵なベーグル屋さんまで発見できて
おいしい時間を過ごせて♡
ゴキゲンで帰ってきました(笑)
はぁ~楽しかった♫
それでは今日も
私のゴキゲン最優先で♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか