「変われる」前提の自分。

メルマガに届いたおたよりをご紹介♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しぃちゃーん♡
まおだよー♡
ちょっと前から登録させてもらってます♪

家族で学べる心の講座、
すごくいいなと思って
思わず連絡しちゃったー(//∇//)✨✨
とてもあったかい会になりそうだし、
それを眺めているだけでも胸熱でうるうるしそう
しぃちゃんが前に大人数でのイベント主催すると言っていたけど、
このテーマでしぃちゃんが主催する姿、
とっても目に浮かぶよー!!! ❤️✨✨

子供からお年寄りまで、
3世帯でも4世帯でも、
なんなら、これからパパママになるご夫婦でも♪
しぃちゃんの存在は老若男女問わず愛されると思っているで、この講座、すごくいいなぁーとわたしがワクワクしちゃいました ❤️

あと、しぃちゃん一家の関係性ってとても自由度高くて素敵で、それを紹介することで、パァーっと心が開けるご家庭もたくさんありそうだなぁー なんても思いました(//∇//)

むふふ♡わたしの空想ですゆえ、
どうぞお気軽に聞き流してくださいまし ♡

いつも心が軽くなるメールをありがとう!
しぃちゃん LOVE〜 ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・

まおちゃーん♡
こちらこそいつもありがとう(≧▽≦)

なんと素敵な空想のシェアをありがとー!

未知すぎる世界やけど
でもこのココロや意識の話
学校の授業にあればいいのにな~♡
って思ってる私としては嬉しい空想!

小、中、高校生の子どもがいる身として。

やっぱりそれぞれの年代で
それぞれの人間関係の悩みが
出てくることもある。

でも

気持ちがラクになる捉え方をできる人が
一家に一人いれば
相談された時に伝えることができるし
冷静に話し合えることができる。

(あくまで相談された時に限る(笑))

一見ちょっと対応に困るような子の
話になっても
我が家では「その子」が悪者にならない。

その子の存在によって
「自分」がどれだけ強く軽くなれるか
みたいなところがテーマになってる気がする。

きれいごとじゃなくて
「悪口」がなくなるんよね~。

(私はあの子が苦手…みたいな話や
 冗談でいう事はあっても
 本気であの人って最低よな~
 みたいな会話にはならないw)

めちゃくちゃ手前みそですが…

こんな家が増えたら
例えばその当事者の子も親も
学校の先生たちも
みんなもっと楽になるやろな~♡

って思う(≧▽≦)笑

とはいえ…

私もまだまだ実験真っ最中で
できてないこといっぱい!

基本

短気やし
めんどくさがりやし
わがままやし
欲深いし
すぐコントロールしたくなるし
ずる賢いし
なめくじのくせに待てないし…

もちろん↑これもただの特徴で
悪いとは思ってないんやけど

「愛」には程遠い在り方の時も多々あり(笑)

なので

どこかで「まだ早い」って思ってたことに
これ書きながら気づいたけど

これって「変われる」前提よね(/ω\)

いや~

私なんてどうせこんなもんやし
これからもきっとこんなもん♡

それにさ

どっからどうみても完璧な人より
「そんな感じでいいんや~」
って親近感湧くのはきっと今のままよね(≧▽≦)

完璧主義は手放して
3割発信を癖にしてたつもりやけど
まだまだ「いつか」を
待ってる癖が残ってたみたい(笑)

せっかく気づかせてもらえたので

今のまま
このままで

もっと発信していきたいと思います♡

まおちゃんからのアイデアをたたき台に
どんな会がワクワクするか考えてみまーす♫

もし

「こんな会があったらいいなぁ」
「こんなことやってそう」

などなど

イメージ湧いちゃった人は
ぜひお力かしてください(*^^*)

それでは今日も
私のゴキゲン最優先で♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次