意図的に時間を創る実験

2週間くらい前。

ともくんのお父さんとお母さんが
鮎つりをしに遊びにきた。

ともくんは一緒に行くことになったけど

私は釣りには興味がないので(笑)

その時間、カフェで仕事することに。

ともくんに頼まれ
朝にともくんを
お父さんお母さんが泊まってたホテルまで
送っていくことになった。

家から15分~20分くらいやし
まぁいっか、って引き受けたんやけど

その前にビール屋に寄ることに。

で、ホテルの近くまで行ってから
ともくんが忘れ物に気づき
家とビール屋まで取りに帰る。

ここですでに1時間以上経過。

ホテルに送り届けて

「じゃあまた後で~」

って言った瞬間
ともくんのスマホが鳴った。

お店のスタッフからで
油替えを始めたけど
必要な道具の在庫がない

との連絡。

「100均に寄るだけやし」

と引き受け
買い出ししてお店に届けた。

そしたらそこで
さらに買い出しを頼まれた(笑)

その日はお昼前には
一姫を駅まで迎えに行く予定。

カフェでの作業は諦めて
もう一度買い出しに出たら
ちょうど一姫からもうすぐ着くとの連絡。

買い出ししてお店に戻ったら12時。

一瞬プチ不機嫌になりそうやったけど

私の望みは「カフェで仕事したい」なら
不機嫌になる必要なくて
それを実行すればいいだけ。

その日は一姫がお店を手伝ってくれる
予定になってたので

ともくんと二人に任せて
2~3時間でかけることにしたので
おかげで不機嫌モードにはならずにすんだ(笑)

で。

このプチモヤっとする出来事が
めっちゃ良き気づきになった(≧▽≦)

ちょっとお店の買い出しに…

みたいな「ちょっと」

これ、意外と時間かかる!(笑)

気づけばあっという間に
2~3時間。

で、これ、ともくんも
めっちゃやってるやつ(笑)

今までも気にはなってたけど
そのままにしてて

でも今回はモヤっとのおかげで
改善しよう♡ってなったw

とりあえず

日々の買い出しは
お店のスタッフにお願いして

仕事する時間をブロックしてみた♫

タイムマネジメント的なことは
縛られてる感じがして
好きじゃなかったんやけどw

本当に必要なことや
やりたいことをやる時間を
自ら創り出す

っていう意識でやると

これまた全然違う♡

もちろん
自分の感覚最優先なところは
そのまま行くけど

今はちょっと実験してみたい気が
湧いてきてるので
夏休み期間、試してみるつもり♫

またなにかあったらシェアします(*^^*)

それでは今日も
私のゴキゲン最優先で♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次