メルマガに届いた感想のシェア☟
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは。。
しーちゃん♡
そして、メルマガを読んでしーちゃんにLINEしてくれたお友達♡
(朝からほっこり♡の回)
に、ありがとう✨✨
おかげで、私もほっこりさせて頂きました^^
そして
今日のメルマガを読んで
私も言いたくなっちゃった事が笑
先週は、とうとう母が亡くなり、葬儀を行いました。
喪主は兄の名前にしましたが不在なので
施主の私が通夜の挨拶を行いました。
私が皆さんに伝えたい事は何だろう?と
昼間に書き出してみたら4つあって
そのどれも私が日頃思っている事だったからか
暗記しなくても言葉は自然と出て来ました。
とは言え、もちろん全然完璧とかじゃなく、
途中で言葉に詰まったり、
同じ事繰り返しちゃったり、
上手い喋りではなかったと思うけれど、
終わった後で、何人にも
「すごく良かったよ」
「そのままの感じがよかった」
「俺も泣いちゃったよ笑」
との感想をもらいました。
私の心の震えを、そのまま言の葉に乗せた、のが伝わったのかな…と嬉しくなりました^^
でね、
そういえば昔、小学校か中学校の卒業式で、(どっちか忘れた笑)在校生代表の送辞を読ませて頂いた事があって、
その時も、参列された御父兄がいたく感動してくれたそうで、涙を誘ったらしいとの話を母が嬉しそうに私に報告?してくれたのを思い出しました。
きっと、当時も気持ちが入っていたんでしょうね。
だけど
もともとは
人見知りがひどくて
保育園を退園させられたほどの私
当時の先生が
「まぁ〜〇〇ちゃん、こんな大きく立派になって」
と感慨深げに言ってくれましたが…
『先生、あれから50年経ってますから! 』
って、ツッコミたくなったよね 笑
あ、で、何が言いたかったかと言うと
私も「昔の私のまんま」から
アップデートしよう♡と思ったのでした。
あと、いざと言う時は、火事場の底力を出す能力があるようだ♡との発見も。
息子が小2から中3までの間、
スクールカウンセラーの先生との月1の面談が唯一の会話だったりした事もあった。
鬱っぽくて服薬をすすめられたけれど、
薬への抵抗が大きくて拒んだので、長引いたのかもしれない。。
そんなだった自分をどこか責めていたし、
人見知りが復活してしまうと
つい人を避けてしまう癖にも✖️を付けていたな。。
だけど、その自分への見方、
アップデートしてもいいね♪
どんな時も、一生懸命に生きていたよ、私^^
本当に
人からのフィードバックで気付かされる事、いっぱいあるね。
有り難いね✨✨
唯一持ってる自動車免許の資格すら
一度も運転していないゴールドカード 笑
そんな
なんのとりえもないと思っていた自分から
アップデートしましたー♡
ありがとう
・・・・・・・・・・・・・・・・・
色々おつかれ様でした(*^^*)
そして
早速アップデートを試してみてくれて
ありがとぉ~♡
iPhoneと一緒でさ。
裏で
新しい機能がどんどん追加されたり
不具合が改善されてても
アップデートしない限り
目に見えない
認識できない
使えない
(笑)
アップデートの仕方は
「アップデートしよう!」って決めて
ボタンポチって押すだけ。
事前に設定してる人は
新しくなるたびに寝てる間に
勝手にアップデートされちゃうけど
謙虚で控えめな人は
意識的にアップデートするのがおすすめかも(笑)
「私ってこんな人やから…」
って思い続けている自分が
今のこの瞬間や未来を創る。
「私ってこんな人やから♡」
って自分への思い込みを
好きなようにアップデートすれば
その意識で今や未来が創られる。
ちなみにアップデートの方法は2種類。
①変化した自分を認める
②変化しなくていい自分を認める
①は↑の感想でも出てきたように
実は変わってる自分を
素直に認めてあげること
②は
見方を変える。
例えば
「仕事ができる自分」に
なりたいとする。
この場合
仕事ができる=良い
仕事ができない=悪い
というものさしを持ってる証拠なので
そもそものものさしを変える。
ジャッジをやめると
「仕事できないけどそれもよし♡」
ってアップデートされる。
みたいな感じかな♪
本当は過去も未来もなくて
「今この瞬間」にすべて組み立てられている
だから
毎瞬アップデートを意識するだけでも
面白い世界が見れるかも♪
それでは今日も
私のゴキゲン最優先で♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか