昨日は
「時間がなさそう」やけど
「行きたい」から行ってみる。
っていう実験を2つやってみた。
一つ目はお昼からの用事に出かける前
ともくんに電話したら
近所のファミレスで仕事中。
「じゃあお昼ご飯食べにいこっかな~」
ってふと思ったけど
「いやでも電車の時間まで
1時間もないしな…」
って覆いかぶさるような思考。
その瞬間
「この時間がないっていう感覚幻想じゃない?」
って思いファミレスに行くことに。
家から歩いて向かい
のんびり話しながら注文し
のんびり食べ終わって
ふと時計を見てビックリ!
なんと
家を出発してから30分しか経ってなかった(笑)
時間が止まったのか?
って思うくらい不思議な感覚。
そして夜。
近所のスーパー銭湯に行きたくて。
でも三姫も一緒に行きたいって言ってる…
習い事終わっていけるのは19時すぎ。
21時過ぎにはご就寝予定なので
2時間もないかも…
一日中でもいれるような
スーパー銭湯やから
「短時間じゃもったいない」
っていう思考が働いてるな~
って観察しながら(笑)
これは実験で行ってみよう♡
もし21時まわってもゆっくりしたければ
三姫だけ迎えに来てもらえばいい。
ってことで結局出発したのは
19時半まわってたんやけど…
入館の手続きし終わったころ
「15分後にロウリュを開催します」
のアナウンスが聞こえて
めっちゃいいタイミングで
ロウリュに参加できた♡
時間気にせずにのんびり
お風呂に入って
三姫はドクターフィッシュを満喫し
私はその横で読書タイム。
マッサージチェアでくつろいで
ふかふかリクライニングシートで
のんびりくつろいで
そろそろ帰ろっか~
ってなったのが21時半前。
思ってた以上に短時間でも
充実感あってビックリ。
時間に縛られたり
時間を気にするのがイヤで
「時間を気にしなくていい時に」
でかける選択をしてることが
まだまだあるんやろな~
ってことを発見!
これこそ時間に縛られてる…やん(笑)
はぁ~気づけてよかった♡
って思ったシェアでした(*^^*)
それでは今日も
時間よりも自分の感覚優先で♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか