「忙しい」からの脱出法

一姫が中三で志望校や受験について
相談された時。

「私的には…
高校に入ってから過ごしたいペースと
同じ感じで勉強して
その状態で入れるところが
おすすめかな~」

って答えた。

塾に行ってめっちゃ勉強頑張って
入った高校だと
もちろん入ってからも
それなりの勉強が必要。

行きたい高校や大学
その先になりたいものがあって
そのために勉強するのは大賛成やけど

一姫の目標というか夢は

「高校生活で青春すること」

やったので、そんなアドバイスになった(笑)

これってよく考えたら
当たり前のことやけど

大人になってからやってしまってることもあるw

「この仕事をやめたらゆっくりしよう」
「子育てが終わったら…」
「この状況が変わったら…」

ってついつい思うけど

「今」できないことは
例え状況が変わろうとできない。

意識を変えない限り
「今」の状況が続くだけ。

もし「ゆっくりしたい」なら
今すぐゆっくりしてみる。

マイペースで動きたいなら
今すぐマイペースで動く。

丁寧に暮らしたいなら
今すぐ丁寧を採用してみる。

ほんの一歩でもいいから
なりたい状態を今やってみる

これが一番の近道。

もう一つのおすすめは

自分の理想の生活やペースを
イメージしてみて

そこに近づけていく。

スケジュールをブロックして
休みの日を作ったり

本当に入れたい予定だけ
入れるように意識してみたり

やりたいことを優先的に
スケジュール組んでみたり。

もしピンと来た人は
「今すぐ」スケジュール見て
自分のための時間、確保してみてね(笑)

なりたい状態を先取り。
今すぐちょこっと体験♡

今日もココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次