どちらかが権力を持っている
夫婦関係
親の言いなりの親子関係
怒りの感情で支配しようとする
先生と生徒
もしくは
上司と部下
コントロールする人と
コントロールされる人。
なんとなく
「コントロールしてる人」
に問題がありそうな感じがするけど
実はそんなことはない。
コントロールされる側
支配される側
になる人がいなきゃ成立しないから。
お互いの責任なんよね。
その状況を許してる
受け入れているのは
他の誰でもない自分自身だから。
私も昔は我慢が得意で
気遣いもできて
いい子になるのが大得意で(笑)
そんな時は思いっきり
コントロールされる側
(言うこと聞く人)になってた。
でも。
ある時に理不尽さを感じて
「もうやめてもいいな」
って感じたんよね。
ガマンしてる自分がアホらしくなった
って感じかな?
そしたらね。
状況がくるっと変わった。
私への扱い(関わり)が
全く違うものになった。
っていう体験したことアリ。
私たちはみんな同じように
現実を創るチカラを持ってる。
だから
誰かの言うことは絶対とか
私には無理とか
そんなわけないんよね。
そんな自分だけ例外な
特別な人はこの世に存在しない(笑)
だからさっさと諦めて
自分が本当に創りたい世界を
自分で創っていこ~って話。
ポイントは
勇気と覚悟!
これは絶対に必要不可欠。
でもこれさえあれば
現実なんて思ってるより簡単に
変わったりするよ☆
それでは今日も
”Having”スイッチ入れて
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか