講座=マラソンの爽快感?!

昨日は楽育講座「mottoじぶん編」
木曜日コースの日。

遠くは広島、三重、大阪から
通ってきてくれたメンバーとの学びの時間♡

この講座は昨年の10月から作り始めて
4月にデビューした講座。

なにかが起きた時に

誰かに文句言いたくなったり
人や出来事をジャッジしたくなったり
ついつい人のせいにしちゃう

ことってあるよね~(≧▽≦)

そうやってすぐに外向き意識や
責任転嫁しちゃうことって
自分で自覚している以上に多い!

いやね…

ほんとにビックリするよ(笑)

どれくらいやっちゃうかって

「自分にベクトルを向けよう♡」って
この講座の一部を使って
ある研修会でワークをやった時

終わってから

「ちょっと難しすぎたかな?」
「どうやったら理解してもらえるやろ?」

ってちょっと悩んでしまった。

↑これ。

めっちゃ意識外向き!(笑)

一見、相手のことを考えてる風やけど

勝手に
「無理かも」「わからないかも」
って決めつけてる。

自分の世界に現れているってことは
自分の中の一部が表現されてるだけ。

目の前の人も自分

ってこと完全に忘れてるから出てくる言葉。(笑)

さすがにもう何年も意識してるので

わかりやすく人のせいにしたり
起きた出来事に文句言ったりすることは
なくなってるけど

一見「誰かのことを思ってる風」に
人のせいにしてることは
まだまだあるんやな~って

気づいた時は自分でもビックリしたよ(笑)

そんな感じで
無意識に外に向きがちな意識を
徹底的に内向きにする練習する講座♡

って書くとめっちゃスパルタっぽいけど(笑)

あくまで
「自分の感覚やココロの声を大事にしよう♡」
っていう講座なので
ゆるくて楽しい講座です♫

ゆるくて楽しいけど

「ここは本音をつかんでほしい♡」
「スッキリしてほしい♡」
「気づいたらラクになれそう♡」

って思ったとこは
がっつりツッコんでいくのでw

昨日も講座終わった後は
まるでマラソン走った後みたいな
爽快感を感じてました(≧▽≦)笑

ここ2年くらいはコーチング中心で
長期講座は久しぶりなんやけど…

やっぱりグループ講座っていいね♡

メンバーのシェアから気づくことがあったり

人のことはどんどん見えるようになったり

他の人の話を聞いてる時に
思わぬきっかけで自分事が解決したり…

それに

同じように意識の話できる
仲間が増えるのは最高の宝物なんやなぁ~

って思ったよ☆

そして大好きな意識の話を
話続けられる空間が
めちゃくちゃ楽しくて幸せやった~(#^.^#)

ほんっとに好きなんやな~って思った(笑)
というシェアでしたw

それでは今日も
”憧れの私の呼吸”で
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次