ちょっとね。
また新しく興味が出てきたことがあって
勉強してみることに。
その講座の中で
A4のノートを使うことが
おすすめされてた。
理由は
「書き出す面は大きい方がいい」
特にアイデアを考えたりする時は
できるだけ大きな紙やホワイトボードに
書き出す方がアイデアが出やすいから。
この話、結構いろんなところで
聞いたことあるんよね。
でも
実際にA4のノートを自分で
買ったことはなかった。
A4のノートって
大きすぎて書きにくそう
持ち運びにくそう
なんて理由つけてトライしてなかった。
ここやな~って思って
今回はすぐに買いにいったよ♡(笑)
「知ってるけどやってないこと」
めっちゃあるよね(≧▽≦)
上手くいってるって思ってる人と
なんだかもう一息…って思ってる人の
一番の違いが
「実際にやってみたかどうか」
なのかもしれない。(笑)
知らない
↓
知った
↓
わかった
↓
やった
↓
できた(やり続けている)
いつも自分が停滞しちゃうポイントが
ある気がしたw
知っただけで満足しちゃう人
わかっただけで満足しちゃう人
一度試してみたら満足しちゃう人
やり続けることが得意な人
ちなみに私は
無意識に実験し続けてることも
いっぱいあるけど
知ってるだけでやってないことも
山のようにある♡
もちろん全部をやる必要はないけど
自分がピンときたことや
スルーしてるけど何度もやってくることは
実際に体感してみたいなぁ~(≧▽≦)
ってことで
A4ノートもお試ししてみます♫
あなたがピンときたり
何度も耳にしてるけど
まだお試ししてないことは何ですか?^^
それでは今日も
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか