マスク問題

13日から基本的にマスク不要になって。

たまたまニュースを見た時に
思ったこと。

街頭インタビューで話している人で
マスクをしている大人たちが

「浮きたくないから」

「少数派になりたくない」

「周りの様子を見て外すか考える」

って話しているのを聞いて
衝撃的やった。

まだまだ「自分の感覚」ではなくて
周りの様子や世間体に合わせる風潮が
ここまで残ってるんや〜

ってビックリ!

「いい大人がそんなこと言ってて
どーするねん!」

「みんな自分の頭で考えよーぜ!」

「自分の感覚や心に聞いてみよーよ!」

って思わずツッコミそうになったけど。

でもこれって。

私の中にも同じような感覚が
まだ残ってるからこそ

このニュースを目にした

ってこと。

本気で自分の感覚だけでいい

って思えてたら…

そもそもこのニュースも
目にしなかったはず(笑)

なんて思ってたら

「浮きたくない」
「少数派になりたくない」
「周りの様子を見て考える」

これもそう思ってる人たちを
守ってくれる大切な想いの一つなんやなぁ

って思えてきた。

もう私ったら…
本当にすぐにジャッジしたがるんだから♡笑

いろんな考え方があって
いろんな美学があるから面白い♡

マスクもどんな理由であろうと
つけたい人はつけて
外したい人は外せばいいよね(๑>◡<๑) なんて書いてる私は そもそも元からマスク あんまりつけてなかったけどw そしてマスク解禁日の直前から 花粉から身を守るために マスク装着してるけどね(笑) 今日も自分の中のジャッジを また一つ手放せて嬉しいなぁ という報告シェアでした⭐︎ それでは今日も ココロときめく一日を(*^▽^*) しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次