お口チャック作戦5日経過。
そういえば一気に沸点に達して
イラっ!って…してない(≧▽≦)
外側からの刺激に対して
原始反射的に反応してたけどw
刺激→反応の間に
「お口チャック」=間が挟まったことで
あきらかに反応が変わってる!
あとね。
例えばおしゃべり大好きな三姫が
お風呂で延々としゃべったり熱唱してる時。
前までは
「お風呂くらい静かにゆっくり入らせてよ~」
ってイラっとすることもあった。
でも
三姫の様子をただただ
お口チャックして観察する
という行為に夢中になってみると
顔の表情がコロコロ変わって
まるで百面相のように歌ってる
三姫が可愛すぎて思わず爆笑w
そのことを三姫に伝えると
三姫もめっちゃ嬉しそう♡
今朝も朝からみんな鼻歌歌ってゴキゲン♫
前にも増して
一人ひとりのゴキゲン度が
アップしてる気がする♪(#^.^#)
今までの私は
刺激に対する反射神経が
良すぎたんやなぁ~
って自分を正当化しつつも
これからはその反射神経を
「刺激に対して一旦間を置く」という
別の方法で生かせるように
工夫していきたいなぁって思いました(笑)
「間」「余裕」って大事ね(≧▽≦)
「間」を開けるのが苦手な人は
何か刺激があった時に
一旦、空(上)を見上げてみるのもおすすめって
最近読んだ本に書いてあったので
また試してみよーっと♫
それでは今日も
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか