自分の言葉の奥を見つめる

数日前に書いた
「気を付けてね~」の声かけについて。

こんな風にしてみたよ~
こんなこと言ってた…
これってどうなんやろ?

などなど

色々感想ありがとうございます♫

アメリカに住んでるお友達から

・・・・・・・・・・・・・・・・・

メルマガの声かけ読んだよー。
こっちでも、最近患者さんと話してたのよ。
Have a nice day か、
Have a wonderful day,とか
何がしっくりくるかなあって。
そんで提案あったのは、
Have a blessed day!

恩恵がある1日をっていうのかなあ。
恵があなたに降り注ぐ1日を見たいなさ。
存在からの愛はみんなに平等に降り注いでるから、素敵だなあって思ってさ。

ってメルマガ読んでのシェアでしたー。
何が一番しっくりくるか心に聞いてみるって行為が既に素敵よねー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

という素敵なシェアがあったので
皆様にもシェア♡

この友達も書いてくれてるけど

言葉と
そこに込められた思いと
自分の感覚
そして本当に伝えたい想いを

こうやって一つ一つ丁寧に
見てみてみようと思うことが
素晴らしすぎるよね~

昨日のメルマガに書いたように
お口チャックやり始めて

普段の何気ない言葉に含まれてる
下心やコントロールや誘導に気づいて
衝撃の日々。(笑)

もちろん何も変えなくて
このまま行っても全然OKやけど

今自分の言葉に違和感を感じてる
というのが何よりのサイン♫

もうしばらくお口チャック作戦を
楽しんでみたいと思います♡

それでは今日も
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次