それってジャッジ!(笑)

昨日は久しぶりのママ友との飲み会。

最初にランチに行き出したのは
7~8年前。

コロナの前までは年に数回
集まってたけど

今回久しぶりに集まれた。

で、みんなと話してる
自分の視点に変化があったことに
今日気づいたので(笑)

ちょこっとシェア。

自分のココロの声を大事にし始めた頃。

今まで我慢してたことや
頑張りすぎてたこと
常識や思い込みを手放す

そんな練習をしてた時は

「〇〇ちゃん、頑張りすぎてないかな?」
「それ思い込みやし手放したら楽かも…」
「この考え方知ったら楽になるかも」

なんて頼まれてもないのに
勝手に思ってた(笑)

もちろんその時は

「愛」

のつもりやったんやけど…

今ならこの視点自体が
めっちゃジャッジやん!

ってわかる気がする(/ω\)笑

昨日はね。

みんなの話を聞けば聞くほど

「〇〇ちゃんのそういうとこ最高♡」
「それも楽しそうでいいよね~♡」
「ひゃーやっぱり最高やん♡」

って良きところしか見えない(笑)

性格にいうと
良きところしか見えない

というか

善悪があまりなくて
「全部いいよね~♡」って感じ(笑)

たぶん前はちょくちょく
「こんな風に考えたらいいらしいよ~」
的な話をしてた気がするけど

そんなセリフが一切でてこなかった。

もちろんまだまだジャッジしてることは
いっぱいあると思うけど

だいぶ少なくなったんやなぁ~

って今日気づいて嬉しくなった(≧▽≦)

あ、もちろん

意識の話を教えてほしい
こんな時にどう考えたら楽か
教えてほしい~!

って言われた時は

溢れ出るようにしゃべりまくるけどね♡(笑)

そんな意識の変化のシェアでした☆

それでは今日も
私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次