学級閉鎖中の宿題をやってる
三姫に質問された。
「休息ってどういう意味?」
何気なく
私が知ってる意味を伝えて
その後にググって出てきた意味も伝えた。
時に思ったこと。
「あ、これ、思いっきり
魚与えてるやん…」
思い出したのはこの話☟
老子の格言『授人以魚 不如授人以漁』
「飢えている人がいるときに
魚を与えるか
魚の釣り方を教えるか。」
という意味で
「人に魚を与えれば
一日で食べてしまうが、
釣り方を教えれば
一生食べていける」
という考え方。
こんな風に
ついつい無意識に目の前のことを
早く終わらせちゃおうって
対応してる時がある気がした。
もちろんこれでもいいんだけど(笑)
もうちょっと視点や視野を広く
意識的に関わっていけたら
面白そうやなぁ…♡
って感じた出来事でした☆
それでは今日も
私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか