意識オタクのご報告♡

神戸シンデレラプロジェクト

無事に終わりました~!

楽しかった~!(≧▽≦)

本番が楽しかったのはもちろんなんやけど…

友だちの応援も楽しすぎて(≧▽≦)

練習そっちのけで(笑)
最後列で大盛り上がりしてきました♡

オープニングから大騒ぎ☆(笑)

このままのペースでいったら
疲れ果てるかも…?

声が出なくなるかも?

なんて考えは
未来に意識が飛んでる証拠♡

「今」ここに意識を置いて
自分の感覚に従えば
困ったことにはならないはず♡

と一瞬一瞬「今ココ」に戻る。

例えば…

出番の演目の1つ前に
舞台袖に完了してから
「イヤホンほしい…」ってなる。

直前にウロウロしたら迷惑かな
イヤホン取ってきても聞く時間ないかも
間に合わなかったらどうしよう

って思考がちらつくけど

「イヤホンほしい」

自分の感覚を大事に動いてみる。

結果、一つ前の演目は
ドレスショー的な感じで
余裕で間に合ったどころか

曲3回くらい聞けて大満足♡

もう一つはエンディングダンス。

絶対に見たくて盛り上げたくて
(なんならこのためにタオル買ったw)
応援する気満々で
最後列に座りにいったんやけど

出演者はラストのチーム紹介の挨拶の
集合時間に間に合わないかも

ってみんなが移動していっちゃった。

でも。

絶対に見たい♡

お友達にも「大丈夫?」って聞かれたけど
大丈夫な気しかしなくて(笑)

それにもし、
チーム紹介に間に合わなかったら
それでもいい!

それよりエンディングで盛り上がりたい!

ってなって
出演者席に一人で残ることに。(笑)

そしたら

大好きな友達が見に来てくれて
一緒に盛り上がれて最高やった!

さらに

思ってた以上に時間もあって
余裕でチーム紹介にも間に合った♡
(なんならめっちゃ待ったw)

これ、二つともめっちゃ些細で
すっごいしょうもない例やけど…

例えばここで
「みんなに合わせなきゃ」って
ガマンしてたら

これやったら見れたやーん!って
待ち時間の長さにイラってしたり
後悔してたと思う。
(なんせ器がおちょこなので♡笑)

そして

イヤホン取りに行けてなくても
エンディング見れてなかったとして
後悔したとしても

それはそれでOK♡

「次からはこうしよう♡」
って材料になるから。

うまくいったかどうかよりも
その瞬間の自分の気持ちに
気づいてあげるだけでまずはOK♡

って…

イベントに行っても
日常生活してても
やってること一緒やん(≧▽≦)笑

意識オタクのご報告でした☆

それでは今日も
私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次