昨日一部抜粋させてもらった
感想を今日は全文ご紹介☟
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しーちゃーーーーん
それそれそれそれ
これこれこれこれ
細かに心の動きを感じる
ムズい(笑)
今のわたしはね
わがままボディーのわたしは、
そう‼️
あの、けっこー日が射してくるストレス。
不機嫌になる確率、大❕(ありがとう。今、再確認)
でも、わたくしも長年、ナマケモノと自称しているほどの面倒くさがりは、日傘をとりに行くのも、ストレス。
だからこそ、実験するのよね☺️
数年かけて?
『今、わたし、どう感じてる?』
を、だいぶん、意識できる日々になってる。
数ヶ月かけて?
『ん~、どっちの気持ちがおおきい?』
を、だいぶん、キャッチできるようになりたい。
今日は明らか
お昼は、寝る。
そしてね、こないだ、息子の新しい友達がうちに来て、わたしが先生だったことに「いーなー」ってちょっと切なさのある表情で。
どーして?って聞くと「だって宿題とか教えてもらえるやん」
数日後ふと、勉強苦手な子は、宿題がわかった!で終わったら嬉しいだろうなって
すぐ息子に、それを伝える。ママ、喜んで教えるって言ってるって伝えて!って。
今日はその子達が宿題持って遊びにくるかも!
先生の時に、勉強がわからなかったり、リコーダー吹けなくている子どもが、少しのアドバイスで、困り顔から安心の顔になる瞬間が大好きなさだった‼️
安心すると、顔が輝くのだ
親御さんにとったら、でしゃばりかなーとか全然おもわない 昔のわたしは絶対おもった。
あーワクワクする。
わたしはわたしを活かして楽しい嬉しい、
それが、誰かの安心を生むような
人生になったら、しあわせ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなママがいてくれたら
私みたいなママはめちゃくちゃ助かる!(笑)
自分が大好きなことを思い出せて
しかも
それが誰かの喜びに繋がってるなんて
キセキのような出来事☆
素敵すぎるシェアをありがとぉー(≧▽≦)
そしてこの感想を読んで
二つも書きたいこと出てきちゃった♡
素敵なシェアだけじゃなく
ネタのご協力まで
本当にありがとうございます(#^.^#)
一つ目は
「めんどくさい」について。
めんどくさいってココロの声のようで
実は思考!(笑)
「〇〇したいけどめんどくさい」
中の
「〇〇したい」がココロの声。
ココロの声がお姫様だとしたら
私たちの体(行動)は執事みたいなイメージ。
お姫様の願いを叶えるために
めんどくさくても動いてあげる♡
のがおすすめ(≧▽≦)
そうやってココロの声を大事にしてると
不思議と周りが動いてくれたりすることも
多くなってくるけど…
まずは「私が叶えてあげる♡」っていう
姿勢で実験してみると
なかなか面白くなってくるよ~♫
※お願いするという方法もあり♡
やけど、これだと断られた時に
「なんでやってくれへんの?!」っていう
不満にも繋がりやすいので
まずは自分で叶えてあげる実験が
おすすめかもしれない(≧▽≦)笑
そして二つ目。
自分の気持ちを聞いた結果
「お昼は、寝る。」
これを聞けるようになって
許可できるようになって
実行できるようになったって
めちゃくちゃ素敵☆彡
もちろんこれだけでも大絶賛!
なんだけど
このメルマガはきっと
マニアックな人が読んでくれてると思うので(笑)
次のステップもご紹介しちゃうと…
「今」に意識を置く実験が
これまためっちゃ面白くておすすめ(≧▽≦)
本当に眠たいならお昼まで待たずに
今寝る。
寝ようと思って寝転んだり
休憩しよ~ってゴロゴロしてからも
自分の気持ちと対話し続けてると…
2時間ガッツリ寝落ちする時もあれば
横になったら急に目が覚めたり
5分で満足することもある。(笑)
そう!
「今」の気持ちを
「旬」のうちに大事にしていくことで
自分の波やリズムに乗りやすくなる♫
そうすると不思議と
やっておきたいと思ってることが
さらっと進んだり
思わぬタイミングでやる気が出たりする♡
とはいえ
例えば会社勤めの方で
眠たい時に寝るのはハードル高すぎ…
って感じる人もいると思うので
そんな時はスモールステップ☆
まずは
「今この瞬間」の自分の気持ちを
意識する、認識するところから始めるのがおすすめ♡
↑これは誰にも迷惑かけないし
安心して実験できちゃうよ♫
以上2点が伝えたくなったことでした☆
今日も私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか