うまくいかない
なんだかやる気がでない
調子が悪い…!
そんな時
私たちはなんとなく
「失ってる」
「マイナス」
「良くない」
イメージを持ちがちやけど
実は。
この世は陰陽。
プラスの裏側には必ずマイナスがあって
同じように
マイナスの裏側には必ずプラスがある。
どれだけ
調子が悪くても
上手くいってなくても
最悪な状況に見えても
必ずプラスがある。
らしい(笑)
調子がいい時にわざわざ
マイナスを探す必要ないけどw
調子が悪いときこそ
そこに隠れているはずの
プラスを探してみるのは
ありかもしれない♡
昨日も少し書いたけど
調子がいい時は
人って視野が狭くなりやすい
らしい。
逆に調子が悪い時の方が
物事を冷静に見れたりするんやって(*^▽^*)
調子によって見方が変わるって
ちょっと面白くない?
人間だもの♡
調子のいい時も
調子の悪い時もあるさ♫
調子という名の自分の波に
安心して身をゆだねられると
気持ちも楽になるかもね(#^.^#)
とはいっても~!
っていう声が聞こえてきそうなので
具体的な対処法も載せておこーっとw
大事なのは「ホッ♡」としたエネルギー
「解決済みだよ♡」っていうエネルギー。
調子が悪くても
今ココで「ホッ♡」とすることはできるはず。
大好きな飲み物飲んだり
お風呂や温泉につかったり
深呼吸してみたり
今やりたいこと
今ホッとできることをやってみる
のがおすすめ。
どーにもこーにもならない!
ときは
思い切ってお昼寝するのも最高♡(笑)
そうやって「今ここ」のエネルギーを
大事に過ごしているうちに
気付けば調子も戻っちゃうかも♫
今日も私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか