愚痴を上手に聞く方法

3日前に

「たまには悪口いっちゃお~♡」

っていうメルマガを書いた。

そしたら面白い現象が…。

普段愚痴っぽいことを言わないパパや
子ども達が

ポツポツ話し始めた!(笑)

悪口!愚痴!

って感じでは全然ないけど

相手が存在する話で
こんなことでちょっと困ってるねん…

っていう話や

こんなことあってん!

って言う話が急に増えた気がする。

これ。

私が数日前に
「ちょっと聞いて~!」って
愚痴を漏らしてからの話。

やっぱり自分の意識が変わると
周りに起きる現象も変わるんや~!
って再確認♡

で。

そういう話を聞いている間

「いややなぁ」っていう感情は1㎜もなく

「これでさらに軽くなれちゃうね~♡」って
面白がって聞いてた(≧▽≦)

って書いてたら
この前「愚痴ばっかり聞かされてしんどい」
っていう話を聞いたのを思い出したので

私的「愚痴の聞き方」をシェアします♫

まずは

話してる本人以上に

「そんなことあるー?!」
「それめっちゃしんどいやん!」
「私やったら無理やわー!」

って一人で勝手に盛り上がる♫

すると面白いことに

「いやまぁでもな…」って
相手が勝手にその出来事のいい面や
相手の人のいいところを
見つけ出したりしてくれて

先に落ち着いちゃう(笑)

そこで!

「そんな考え方できるって素敵♡」

「ここが最高!」

「相手があなたでその人(問題の人w)は
ラッキーやったなぁ」

って「ある」を見つけて伝える♡

すると…あら不思議♡

愚痴を言う前より

スッキリして
お互い後味も良くて
次の対策までわかったりした上に

自己肯定感まで上がっちゃう♡

おまけに他の人には言いづらいことを
共有して心が通じた感じUPで
アイコンタクトなんかしちゃったりして(笑)

もういいこと尽くし♡

愚痴を言う、言わないっていう
行動自体はどっちでもOK。

大事なのはエネルギー♡

お互いいいエネルギーを発せらるように
関わっていけたらいいなぁ

って思いながら日々実験楽しんでます♫

さぁ今日も
”憧れの私の呼吸”で
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次