たまには悪口言っちゃお~♡

昔から人目を気にする癖のある私。

空気を読んだり
人の顔色を見たり…

そっちに意識がいき過ぎて
自分を置き去りにしてた時は
ちょっとしんどかったけど

自分を大事にするようになったら

「空気を読む」
「顔色を見る」

こともありがたい特技になった♫

そんな特技を持ってるので

子どもたちの変化にも気づきやすく
「なにかあったかな?」って
すぐに察知しちゃう(笑)

この間ももれなく娘の様子が気になって。

でも姉妹がいると話しづらいやろなぁ…

と思い

「○○買いに行くしちょっとついてきてくれへん?」

買い物に誘ってみた。

ドライブしながら

「なんかあった~?」って聞いてみたら

「なにもないよ~」
「大丈夫やって~」

って言いながら苦笑い。

「いやいや…絶対なんかあるやんw」

ってココロの中でツッコみながらも

まぁ中学生にもなったら
母親に話したくないこともあるかもな~
とも思い

「じゃあなんかあった時は話してや~♫」

と伝え、気分転換にでもなれば…と
お菓子パーティーしよー♡と
お菓子やジュースを買いにお店に。

そしたら。

お店の中を歩きながら

「この間教育相談があったんやけど
〇〇先生すごいねん。
なんか困ってることないか?って聞かれて
「何もないです」っていったら
「ほんまか?」って聞かれたw」

って話し出してくれたので

やっぱりなにか話したいサインかも…

もうちょっとツッコんで聞いて見ることにした(笑)

「言いたいけど…」

という雰囲気を感じたので

作戦変更。

「誰にも言えへんねんけど
ちょっと聞いてくれる~?」

ってつい先日私の身に起きた起きた
「めんどくさっ!」って思った
出来事を話してみた。

その話は一姫にもダイレクトに
関係のあることで。

私の中ではもう消化済みの案件やったけど

そのことについて
「彼女はどう感じてるんやろ?」
って気になってたので
ちょっとわざとらしく話してみることにw

なぜなら…

優しすぎる一姫は
「いややなぁ」って思うことがあっても

「そんなこと思ったらダメ」
「こんないい所もあるし」

って一人で我慢してる気がして。

自分からは話さない気がしたので
せめて
「どんなこと思っても大丈夫」
って感じてほしくて

私の愚痴を聞いてもらってみた(笑)

そしたら

一気に体がゆるんだのが伝わってきて

「ほんまそれ!」って笑いながら
ポツポツ話し出してくれた。

根っから優しすぎる一姫は
はっきりと口に出して愚痴は言わないけど

お互い誰にもわからないイニシャルや暗号
言い回しを使いながらガス抜き。

半分テレパシーで話してる感じがした(笑)

二人で大笑いしながら
ぶんぶんうなずきながらガス抜きして

彼女の周波数が変わったとこで

私が感じた意見(私の考え方)と
「これ知っといたらいいかも~♡」
っていう自分のココロの守り方を
さりげな~く伝えてみた。

↑こんな出来事があって振り返ってみると
我が家では「誰かの悪口」を聞くことがほとんどない。

解決策を探すために
「出来事」を報告することはあっても
「悪口」を聞いた記憶がない。

悪口はあまり好みじゃないから
普段の我が家の環境はありがたいけど…

ガス抜きは大事!

本当は
「いややった!」
「ムカついた!」
「〇〇って思った!」
気持ちをなかったことにして

「こんなこと思っちゃいけない」
「でもこんな風にも捉えられるし」
「あの人にもいいところあるし」

って自分の気持ちを切り替えるのは
私的にはおすすめできない(≧▽≦)

ポジティブシンキングの落とし穴♡

なぜなら…私自身がそうだったから。

まずは
「どんなこと思ってもいいよ~」
「そらしんどいよね」
「わかるー!」
って自分の気持ちを受け入れる。

大事なのは周波数。

私の場合は

「そんなこと思ったらあかん」
「〇〇って思ってみよう」

って思ってる時って
体がこわばる感じがする。

「どんなこと思ってもいいよ~!」

って思った瞬間
体の力が抜けて呼吸がしやすくなる。
 ↓
エネルギーが軽くなったってこと。

最後の最後はどうせ
自分が軽くなるきっかけをくれて
ありがと~!っていう
感謝に繋がっちゃうんやけど

まずは
「そんなこと思ったらダメ」
って自分を律するのはやめて

自分の言い分を全部聞いてあげよう♡

特に

普段から悪口言わない

って決めてる人。

におすすめします(≧▽≦)笑

ちなみに…

普段から悪口言いまくってる人は
なんでそんな出来事ばっかりが起きるのか
自分を振り返ってみるのがおすすめ♡笑

宇宙の法則は万人に平等に働いているけど
「なにを言ったか」
「なにをやったか」
じゃなくて

「エネルギー(周波数)」の問題なので

人によって必要な考えや行動は
まったく違うものになってくる。

だからこそわかりにくいのかも…
ってことで今日はタイプ別に
対処法を書いてみました(笑)

一番大事なのは自分の感覚なので
そこはお忘れなきよう♡(笑)

それでは今日も
私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次