最近気づいた
私が「素敵やなぁ」って思う人の
共通点。
自分自身の
「ダメダメ具合」
「ポンコツ具合」を
知っている。
自分ができない事を
わかっている。
自分自身の能力のなさ
チカラのなさを知っていて
自分のことを
「すごい」って思ってない(笑)
これって多くの
「自信のない人」
「うまくいってない人」と
似てると思わへん?
なにが違うのかな?って考えてみたら…
その「ダメ」さを
ジャッジせずに
受け入れてるところ。
ダメ、自信がない=自己肯定感が低い
って思いがちやけど
自分を丸ごとジャッジせず
丸っと受け入れられちゃうチカラがあるって
めちゃくちゃ自己肯定感高いよね(笑)
あと。
自分の弱みをさらけ出せるって
強くないとできない。
世界を信頼してないと難しい。
そう。
その人たちのもう一つの共通点は
この世界への信頼度
目の前の人の可能性への信頼度
自分自身の可能性への信頼度が
ハンパない!!!
ってこと。
これに気付いた時に
この世界の攻略法がまたちょっと
わかった気がした(笑)
まずは
自分のピースを知ること。
特にマイナスだと思ってそうなとこね。
例えば私の例をあげると…
・衝動的
・おこりっぽい
・わがまま
・短気
・感情の起伏が激しい
・すぐに顔と態度に出る
・がまんできない
・ナマケモノ
・さぼりぐせあり
・ズル賢い
・効率重視
で。
これをそのまま受け入れる。
「私ってこういう特徴があるんやな♡」
以上。
(笑)
だってさ。
「ダメ」「悪いとこ」って思ってるのは
もしかしたら自分だけかも?
今の世の中から見た観点なだけかも?
必要じゃなきゃその「特徴」は
持ち合わせてないはず♡
ってことは…
その「特徴」をなくしちゃったら
私が私じゃなくなるやん♫
くらいの軽さで受け入れちゃおーw
受け入れるとどうなるかというと…
そんなダメダメの私やから
失敗することもあるよね~
むしろうまくいくなんてビックリ!
そんな私やのに
よくやってるよ~
そんなことまでしちゃう?やるやん!
って…
自分に対するハードルが下がって
とっても自分に優しくなる♡
自分に対する自分の態度が
そのまま自分の世界に現れるから
優しい世界が目の前に広がる。
自分に対する過度な期待がなくなるから
過度な落ち込みもなくなる。
そしてさらに
この世界に対する
目の前の人に対する
自分の可能性に対する信頼度は
「あるに決まってるじゃないかコノヤロー♡」
ってくらい振り切ってるので
目の前の世界は拡大しかない♡
書きながら
「そういうことかー!」って
めっちゃスッキリしてきた(笑)
さらにもう一つ気づいたことがあるので
その気付きはまた明日☆
今日も”憧れの私の呼吸”で
ココロときめく一日を(*^-^*)
しずか