おはようございます♪
今日は月曜日。
ってことで先ほどインスタに
今週の実験内容をUPしました。
今週の実験は
「LINEやメールを自分のタイミングで見る」
LINEやメールはきたらすぐに
気付いたらすぐに確認するもの
電話はかかってきたら出るもの
昔はこれが“当たり前”やと思ってた。
その状態から
最初にこの実験を始めた時
めっちゃ恐かった記憶がある。(笑)
たしか…
グループLINEもすごい数になってて
悩んだ末になぜか
「スマホを新しくする!」
って決めて
電話番号変更して
そしたらまさかのLINEの連絡先まで全部消えて
(当たり前なんやけどよくわかってなかったw)
後で焦ったけど…
そこまでするくらい
決意が必要やったんやろな、きっと(笑)
“人にどう思われるか”
↑ここが重要やった私とっては
めっちゃ恐い実験やったけど
「だたの自意識過剰」
「誰もあなたのことそこまで見てないし
そこまで考えてないから好きにやり~♪」
っていう考えに後を押され
実験始めたことを思い出したよ☆
おかげさまで今は
自分のタイミングで見たり
返信するのが当たり前。
そして
周りの人も私が実験してるのを
知ってくれてる人がほとんどなので
責められることもない(笑)
そしてそして
実際に実験を始めてから今まで
特に困ったこともなかった。
「今!」
っていう時は
ちゃんと出れるんよね…これが。笑
もしかしたら相手の人が
「連絡つかへん!」
「返信遅い!」
「電話出ない…」
って思ってることはあるかもしれないけど
それはそのタイミングで
連絡つかない方がよかった
って思ってる。
連絡つかないからこそ
自分で考える時間ができたり
他の解決法を探したり
自分の気持ちを見直す時間になったり
本当に必要なことが起きる
って私は信じてる。
周りの人のことをつい考えちゃう
ココロ優しい人は
↑こんな風に考えると実験しやすいかも♪
っていう実験後押しシェアでした☆
今日も“憧れの私の呼吸”で
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか