子どもと先生をリスペクト!

昨日は中学校の体育大会。

今年からコロナ前と同じように
全校揃っての開催。

朝から夕方まであるとのことで
二姫と相談して
昼から参戦してきました♡

私が見た最初の種目は「大縄跳び」

持参した椅子に座って
のんびり眺めてたら…

一生懸命&楽しそうに跳んでる姿
声かけあって応援している子どもたち
全力で応援したり盛り上げてる先生方

の姿が目に入ってきて

ちょっとウルっときた(/ω\)

学校教育について
思う事がないことはなかったし(笑)

体育大会の必要性が
めちゃくちゃある!とも思ってなかったし

それぞれが感じてることや
それぞれの課題があるやろけど

今この瞬間切り取ると…

みんなの一生懸命さや
命がはじけている瞬間
みたいなものを感じて

その尊さに感動☆彡

といいながら…

あまりの日差しの強さに
早々とギブアップ(≧▽≦)

わが子の出番以外は
木陰に移動してのんびり過ごしてました(笑)

6月初旬とは思えない日差しの強さで
日傘を片時も離せない感じやったけど

中学生たちはなんとNOテントで
帽子もかぶらず
炎天下の中、競技してて。

その体力と心の強さをリスペクト!

学校行事に参加したり
学習公開に行くたびに

普段こんなに頑張ってるんやから
家ではゆっくりさせてあげよ~

って思いなおしてる気がする…

なんて言いながら
家のことも手伝ってもらってる
相変わらずな私(/ω\)笑

まぁ私やからしゃーない(笑)

全国の子どもたちを
リスペクトした一日になったよ~!

という報告でした(笑)

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次